日曜日は次男の野球の練習ですが、今日は雨。練習が休みになったので小さくなったスパイクを買いがてらみんなでお出かけです。買い物が終わった後は、名古屋港に行ってみました。水族館には行った事はありますがポートビルの方は、実は行ったことがありませんでした。
みんな大好きナンカレーで腹ごしらえをし、ポートビルへ。展望台、博物館、南極観測船の3施設共通チケットを購入しまわりました。共有券めっちゃお得です。おすすめです。
まずは展望台へ。置いてある双眼鏡を眺めながらあちこち見てまわります。三男はサマースクールで行った水族館を見て思い出したのか、色々教えてくれました。「あったね~~~!行ったね~~!」といいながらイタリア村の痕跡を見下ろしたり(^^;)「あっちが知多だね。」見て回りました。
次は3階の博物館へ。
体験型の展示がたくさんあり、「早くこっちへ!」と催促されるので母はあまりじっくり見れませんでしたが、子供たちはだいぶ楽しかったようです。港の役割とか、お仕事とかわかりやすく展示してありあました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ボトルシップの工作教室なんかも開催されているようで、たくさんのボトルシップが並んでいました。細かなお船が便の中に入っているので不思議です。作ってる人、スゴイです。コレもどうやってクレヨンしんちゃん入れたのか…謎…です。
展示が充実していたので、ついつい長居をしてしまいました。
次は、南極観測船へ。
船の中を見て回ります。お船の中に食堂や、お部屋、娯楽室、理髪室など色々なお部屋がありました。入って直ぐの食堂の人形を人だと思ってマジでビックリした嫁。久しぶりに『ドキーーーンッ!!』としました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
長男は、観測船で一番写真を撮っていたんじゃないかな~~。
人一倍、床の傾きに敏感なぜんこうさんは、船が傾いているのがどうにも合わなかったようで、「耐えられない…。」と言っていました。仕事柄、水平にしたいようです(笑)
「近くでいつでも行けるから…。」と思って行った事無い所って結構あります。今回のポートビルも行ってみたら楽しめましたし、日曜日なのに空いていて穴場スポットだなぁ~と思いました。
久しぶりに、家族でのお出かけを楽しみました!