こんにちは。 ぜんこうです。
知多市の古民家再生/外装改修現場では、マルワ瓦工業さんが、屋根下地の続きに戻ってきてくれました。
荒木大工さんが、破風ハナ下地を取付ましたので、軒先やケラバ、下屋根の屋根合板張りを進めていきます。
下屋根の合板を張りながら、別動隊が大屋根できずりを取り付けていきます。このきずりはなぜ? 取り付けるのかというと、瓦を引掛けて固定するのに、
瓦桟というものを横に取り付けていきます。
そうすると、万が一 雨が瓦の下に入ってしまった時、瓦桟で止まってしまい、浸透圧で瓦桟を取り付けている釘から水が浸入する恐れがあります。
それを防ぐために、少し浮かせて、水が流れるようにするために、きずりを使用します。
屋根下地、屋根防水(ルーフィング)工事とも完了しました。