収納家具が詰まった納戸を、ウォークインクローゼットにするリフォーム工事が完成しました。
半田市 リフォーム 納戸をクローゼットへ
すべての施工実例を見る|すべて





- 施工中
-
箪笥など、収納家具が置かれた納戸をウォークインクローゼットにするリフォーム工事が始まりました。
以前、クロスの貼替をさせてもらったお客様からのご依頼です。初めての工事で信頼してもらい今回の工事のご相談を頂けたことをありがたく思います。
- 施工中
-
まずはしっかりと養生をし、置かれていた家具たちを解体・運び出す作業を行いました。
- 施工中
-
床は触る予定はないので、きちんと養生をし作業に入ります。
軽量鉄骨にプラスターボードの下地なので、ハンガーパイプが設置できるように合板の下地を張っていきます。
- 施工中
-
ガレージを借りて、材料を刻む作業を行います。一部屋のリフォームでも、作業する場所の確保は大切で、住みながらのリフォームの場合、ガレージやあまり使わないお部屋を一部屋お借りして作業を行います。
- 施工中
-
ハンガーパイプを付ける部分は、クロスが貼れる下地合板を張っていきます。
- 施工前
-
小規模なリフォームだと、大工さん一人で仕事を終わらせてしまうと思えるかもしれませんが、大工工事は大工さん、クロス貼はクロス屋さん、といった感じで様々な業者さんが出入りをします。その段取りを考え、工程を順調に進める為に手配をするのが現場管理になります。
「現場に行かずに現場管理などありえない!」
と、カワイ建築工房は考えます。
- すべての施工実例を見る
- リフォーム内容別で見る
- 工事内容別で見る
- 現場レポートを見る